ダムの状況
リアルタイム(POTEKA)気象観測状況
頭首工及び分水工の状況
工事状況
水質調査結果
土地改良区からのお願い
☆ 令和5年9月22日現在
新宮川ダム
貯 水 位 : EL 487.38m(前日比 → )
有効貯水率 : 9.4% (平年 40.0%、昨年 20.3%)
体 制 : かんがい期体制(4/10〜9/10)
積 雪 深 : 0cm
そ の 他 : 福島県農地管理課のHPからもデータ公開中
R5かんがい期ダム水位状況(PDFファイル)
●直近の新宮川ダムデータ
※観測データは、速報値のため後日変更する場合があります。
新宮川ダムリアルタイムデータ
・国土交通省「川の防災情報」サイトから新宮川ダムのリアルタイムデータが確認できます。
<リアルタイムデータ模式図の画面例>
宮川ダム
貯 水 位 : EL 408.28m(前日比 → )
有効貯水率 : 0.3%(平年1.6%)
体 制 : 洪水期体制(7/1〜10/31)
積 雪 深 : -cm
そ の 他 :
二岐ダム
貯 水 位 : 358.32m(前日比 → )
有効貯水率 : 0.5%(平年 1.1%)
体 制 : 洪水期体制(7/1〜10/31)
積 雪 深 : -cm
そ の 他 :
栃沢ダム
貯 水 位 : 356.89m(前日比 → )
有効貯水率 : 0.5%(平年 0.0%)
体 制 : 洪水期体制(7/1〜10/31)
積 雪 深 : -cm
そ の 他 :
2017年(平成29年)年間観測データ(日)![]() ![]() |
※2017年6月30日〜 観測開始 |
2018年(平成30年)年間観測データ(日)![]() ![]() |
|
2019年(平成31年)年間観測データ(日)![]() ![]() |
|
2020年(令和2年)年間観測データ(日)![]() ![]() |
|
2021年(令和3年)年間観測データ(日)![]() ![]() |
|
2022年(令和4年)年間観測データ(日)![]() ![]() |
|
2023年(令和5年)年間観測データ(日)![]() ![]() |
※2023年9月15日まで |
業務名 | 内容 | 業者名 | 施工場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|
宮川幹線用水路土砂搬出工事 | 宮川幹線用水路調整池等内の土砂浚渫工事 | (株)坂内工業 | 会津美里町西本地内ほか | 詳しくは、入札情報へ |
パイプライン補修工事 | パイプライン継目の目地補修工事 | (株)カナテックス | 会津美里町吉田地内 | 詳しくは、入札情報へ |
赤沢川除塵機整備工事 | 赤沢川除塵機のコンベア用チェーン交換工事 | (株)丸島アクアシステム東北支店 | 会津美里町鶴野辺地内 | 詳しくは、入札情報へ |
業務名 | 内容 | 業者名 | 施工場所 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
農業用河川工作物応急対策0201工事[佐布川] | 一般土木工事(堰改修) | (株)共立土建 | 大沼郡会津美里町字宮ノ腰地内(佐布川堰) | 外部サイト:会津農林事務所入札情報 |
ため池整備0201工事[大窪] | 一般土木工事(ため池改修) | (株)丸庄工務所 | 大沼郡会津美里町八木沢地内 | 外部サイト:会津農林事務所入札情報 |
防災ダム0203工事[鶴沼川防災ダム] | 通信設備工事(ダムコン改修) | (株)会津電気工事 | 大沼郡会津美里町油田地内ほか(防災3ダム) | 外部サイト:会津農林事務所入札情報 |
農地中間管理機構関連0401工事[梁田] | 補完工 | 堀井建設(株) | 大沼郡会津美里町立石田地内外 | 外部サイト:会津農林事務所入札情報 |
〒969-6266
福島県大沼郡会津美里町字油田1545番地
TEL:0242-54-7154
FAX:0242-54-3596
mail:
midori-net@aizumiyakawa.jp
ツイッターでも情報を配信中
Follow @aizumiyakawa